GAME CLASSGAME PROGRAM COURSEプログラムから実践的に学び、最短でゲーム業界を目指せる!プログラムから実践的に学び、最短でゲーム業界を目指せる!ゲーム制作の実力を高めるプログラミングオブジェクト指向言語であるC++をはじめ、ベクトルなどの数学を利用したプログラム知識を学びます。また、さらにゲームを面白くするために、自ら工夫できる力を発展させていきます。チームの思いを一つにゲーム制作実習2Dゲームの企画からシナリオ制作、キャラクター制作、プログラミングまで、チームを組んで制作を行います。学んだ技術と自分の個性を発揮できる魅力ある授業です。アイデア勝負!ゲーム企画最新のゲームを存分に体感東京ゲームショウ(隔年参加)東京で開催されるゲームの総合展示会に隔年で参加しています。多くの学生が最新情報や技術に触れることで、ゲーム業界の魅力を改めて体感し、モチベーションアップのきっかけになっています。月火水木金19:00~10:30プログラミングコンピュータリテラシープログラム言語210:40~12:10プログラミングコンピュータリテラシー画像処理技法プログラム言語312:50~14:20コンピュータリテラシーゲーム制作実習ゲーム制作実習プログラミングビジネス実務414:30~16:00コンピュータリテラシーゲーム制作実習ゲーム制作実習プログラミング職業指導※これは1年次前期の例です。時間割は変更になる場合があります。※時間に応じて空きコマに対策授業が入る場合があります。※カリキュラムは変更する場合があります。時間割例ゲームプログラムコースの“ココ”に注目!ピックアップカリキュラム22ゲーム制作実習プログラミングコンピュータリテラシー画像処理技法ビジネス実務職業指導ゲームの企画から開発までの工程を学ぶ。C++の基本文法、基本アルゴリズムを学び、2Dゲーム開発の基礎を身に付ける。基本情報技術者試験取得のため、ITに関する全般的な知識を学ぶ。CGの技術に関する基本的な理解と、プログラミングなどに利用する知識を学ぶ。ビジネス能力検定3級の取得、就職試験のための対人コミュニケーション能力のアップを目標に進める。就職活動に関する様々な準備を行う。ゲーム制作実習プログラミングゲーム開発応用プログラム応用ゲーム企画モデリング技法職業指導Unityを使ったグループ制作を行い、コンテストに応募する。C++の基本文法全般とSTLを使ったプログラミングを学ぶ。2Dベクトルを使った2Dゲームの制作手法について学ぶ。Unityを使った3Dゲーム開発手法を学ぶ。ゲーム企画の作成方法について基礎から応用まで学ぶ3Dソフトウェアの使用方法を理解し、アニメーションの設定方法を学習する。社会人として、商取引の基本を知り、電話応対の基礎を身につける。就職活動を支援し、就職内定ができるよう指導する。教科名概 要授業方法講義実習1年次・・・基礎を定着させ、学びの土台をつくる2年次・・・学びを深め、応用力を磨く●●●●●●●●●●●●●■ カリキュラムアイデアの出し方やターゲットの決定、ゲームの主な「コンセプト」を考え、実際に企画書に落としこみます。OPEN CAMPUS! 詳しい日程は P53へ!
元のページ ../index.html#23