学校法人上野学園 広島コンピュータ専門学校
EBOOK

在校生・保護者専用ページ

よくあるご質問

カリキュラムについて

  • Q.認可校ですか?

    はい、認可校です。
    法律で決められた基準をクリアして、広島県知事から認可を受けた専修学校です。

  • Q.卒業と同時にもらえる資格はありますか?

    卒業とともにもらえる資格はありませんが、「専門士」の称号が与えられます。これは大学卒に与えられる「学士」や短大卒に与えられる「準学士」と並ぶもので、高等教育機関を修了した証明になります。

  • Q.授業時間を教えてください。

    1時間目は9:00から始まります。1コマ90分で、1日最大16:00までです。曜日によっては2時間目から授業始まったり、午後から始まったりします。それはコースによって異なります。

    ネットワークセキュリティコースの時間割例

     
    1時限
    9:00~10:30
    コンピュータ
    リテラシー
    データベース
    実習
    ハード・ソフト ハード・ソフト 情報処理演習
    2時限
    10:40~12:10
    コンピュータ
    リテラシー
    データベース
    実習
    ハード・ソフト ハード・ソフト 情報処理演習
    3時限
    12:50~14:20
    Java コンピュータ
    リテラシー
    情報処理演習 Java  
    4時限
    14:30~16:00
    Java コンピュータ
    リテラシー
      Java  

    ※これは1年次前期の例です。時間割は変更する場合があります。
    ※時期に応じて空きコマに対策授業が入る場合があります。

  • Q.入学後のコース変更は可能でしょうか?

    基本的に途中で専攻を変更するのはできません。基礎を身につけた上で、応用の授業・実習に入りますから、途中の応用から入るのは困難です。入学後変更がないよう、今しっかり考えて選択をしていきましょう。迷うようでしたら、オープンキャンパスに参加し、じっくり考えてみるのもいいと思います。

  • Q.パソコンに興味があるのですが、まったくの初心者でも大丈夫ですか?

    はい、初心者の方でも大丈夫です。入学されるほとんどの方が初心者ですし、基礎から丁寧に授業を進めます。

  • Q.入学したらパソコンを買わないといけませんか?

    購入されなくても大丈夫です。放課後コンピュータルームを使うことができますし、キャリアセンターには休憩中や放課後に利用することができるパソコンを設置しています。パソコンをお持ちでなくても大丈夫ですよ。

  • Q.ゲームプログラムコースとゲームクリエーターコースの違いを教えてください。

    どちらともゲームのプログラミング技術を中心に学んでいくコースですが、ゲームプログラムコースは2Dのゲーム制作を通じて、2年間という短期間でゲーム業界を目指します。一方、ゲームクリエーターコースは3年間じっくりとゲーム制作について学ぶことができますので、2Dゲームはもちろん、3Dゲームやネットワークゲームの技術を習得することができます。

  • Q.デザインの勉強をしたいのですが、私は絵があまりうまくありません。
    大丈夫でしょうか?

    絵を描く技術については基礎から授業で行っていきますので、大丈夫ですよ。だたし、上達するためには、自分から積極的に取り組む姿勢が大切ですから、入学したらしっかりと頑張ってください。

  • Q.「舞台機構調整」の資格を取ることができますか?

    はい、可能です。在学中に受験することができ、毎年高い合格率を誇っています。3級の受験資格である「実務経験半年以上」が免除され、本校在学中に2級まで受験することができます。

就職について

学生生活について

オープンキャンパスについて

入学試験について

過年度入学について

オープンキャンパス 資料請求
通常版
特別版