学校法人上野学園 広島コンピュータ専門学校
EBOOK

在校生・保護者専用ページ

広島コンピュータ専門学校は、高等教育の修学支援新制度対象校です

本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されています。
この制度は、文部科学省の授業料等減免と、日本学生支援機構の給付型奨学金が連動して支援されるものです。
入学前の「予約採用」にお申し込みされることをお勧めします(入学後の在学採用にお申し込みいただくことも可能です)。

対象

高等学校等を卒業後2年以内に入学される方で、家業・家計などの基準を満たす方
※採用後も、世帯収入等に応じて支援区分の見直しが行われます。

支援区分別減免・給付額

<2025年度予定>
支援区分授業料等減免 (年額) 給付型奨学金(月額)
授業料減免額入学金減免額自宅通学者自宅外通学者
第Ⅰ区分590,000円160,000円38,300円75,800円
第Ⅰ区分(多子世帯)590,000円160,000円
第Ⅱ区分393,400円106,700円25,600円50,600円
第Ⅱ区分(多子世帯)590,000円160,000円
第Ⅲ区分196,700円53,400円12,800円25,300円
第Ⅲ区分(多子世帯)590,000円160,000円
第Ⅳ区分
(多子世帯)
590,000円160,000円9,600円19,000円
第Ⅳ区分
(理工農系)
53,400円40,000円授業料等減免のみ
多子世帯590,000円160,000円授業料等減免のみ

※授業料等減免の対象は、入学金・授業料のみです(施設整備費、実習費、学園寮および学園マンション費用は対象外です)。
※支援対象者として認定を受けた方は、支援区分に応じた納付額を、1年次7月(口座振替)に納入していただきます。
※入学選考時に授業料等の減免がある場合、減免後の金額に対して授業料等減免額は支援されます。
※自宅外通学者とは、家賃が発生することが原則となるため「遠方入学特典制度(寮費免除)」に認定された方は「自宅通学者」とみなされます。
※「多子世帯」支援は、扶養する子供の数が3人以上である世帯が対象となります。
※「理工農系」支援の対象となる学科は、文部科学省のホームページで公表しています。

【制度の詳細については、文部科学省のホームページをご覧ください】
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm

【JASSO進学資金シミュレーター】
https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/
※「どの奨学金の対象になるのか」「給付や貸与の額はどの程度になるのか」等をおおまかに調べることができます。

オープンキャンパス 資料請求
通常版
特別版