学校法人上野学園 広島コンピュータ専門学校
EBOOK

在校生・保護者専用ページ

2026年度新設CGクリエーターコース|3年

キャラクターデザインや空間デザインなど、
幅広く活躍するCGクリエーターへ。

FEATURES コースの特色

3年間で3DCGをマスター

2D・3DCGを3年間でしっかり学び、さまざまな業界でCGクリエーターとして活躍できます。

メタバースを生かした作品展示

インターネットを利用した3Dバーチャル空間「メタバース」。この技術を生かしてワールド制作や作品の展示など、最新技術を学ぶことができます。

プログラム系コースとの共同制作

企業のゲーム開発現場ではプログラマなどさまざまなプロと協力して仕事を行います。共同制作ではこうしたチームワークを体験することもできます。

CURRICULUM カリキュラム

1年次基礎を定着させ、学びの土台をつくる

実習科目

キャラクターデザイン/モデリング技法/CG制作実習/ゲーム制作/CG実習/デッサン

講義科目

色彩構成/平面構成/資格対策

PICK UP CURRICULUM

CG制作実習

3年間で3DCG制作の工程をトータルに学び、背景デザインやバーチャル空間の制作を行います。ゲームをはじめ、さまざまな業界で活躍できるCG制作スキルを身につけます。

2年次学びを深め、応用力を磨く

実習科目

キャラクターデザイン/アニメーション制作/CG制作実習/ゲーム制作/イラストレーション/デッサン/アプリケーション

講義科目

ビジネス実務/職業指導

PICK UP CURRICULUM

キャラクターデザイン

コンセプトに沿ったキャラクターデザインや設定を作り、イラストを描いていきます。3Dキャラクターの元になるスケッチも自作できるようになります。

3年次学びを発展させ、社会に通じる実践力を養う

実習科目

ゲーム制作実習/CG制作実習/卒業制作/ゲーム開発応用/ポートフォリオ制作

講義科目

職業指導

PICK UP CURRICULUM

ゲーム開発応用

ゲームやCGに必要な3Dモデルの制作、イラストの制作を行います。

時間割例

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

9:00~10:30
CG制作実習 デッサン モデリング技法 色彩構成

10:40~12:10
CG制作実習 デッサン モデリング技法 色彩構成

12:50~14:20
キャラクター
デザイン
ゲーム制作 職業指導 資格対策

14:30~16:00
キャラクター
デザイン
ゲーム制作 平面構成 ビジネス実務

※1年次前期の時間割例です。時間割は変更する場合があります。
※時期に応じて空きコマに対策授業が入る場合があります。

JOBS&QUALIFICATIONS 仕事・資格

目指せる主な職業

(厚生労働省 職業情報提供サイトjob tagが開きます)

目指せる主な試験・資格

  • 色彩士検定
  • CGクリエイター検定
  • ビジネス能力検定(ジョブパス) など
オープンキャンパス 資料請求
通常版
特別版